いろいろあるのよ

雑記

どうもー!

2月に入りましたね~

私もう、1月バッタバタで。

他ごとを考える間もなく2月を迎えてます。

何が起きたかというと

・同居する家族がコロナ感染

・入社した新人が手ごわい

とまあぁいろいろありまして・・。

__

家族のコロナ感染はもうビビりました。

熱がでなかったことで発覚遅れ、

検査した時にクッキリ陽性、発症から4日目だったっていう。

ぐは。

のどの痛みが取れないとは言っていたけど・・。

同じ部屋にいたので

「高確率でうつってるじゃん!!」

って思いました。

結局うつらなかったんですが、

忘れもしない、あの日々がまたカムバックするんかと思ったら気が滅入りました。。

(2023年2月のブログに感染記録あります)

まぁあの時と状況違うので 少し希望はありましたが。

今の職場はストレスフルじゃないし、ワクチン接種からまだ3か月程度!

勝った!

今回ワテの免疫、ウイルスに!!

とりあえず私含めてほかの家族にもうつらなかったし、

かかった本人の療養生活も無事に終えたので

よかったです(^-^)

それにしても

今って第10波なんですね。

何波までカウントするんだろ・・。

__

もう一個。

ありがたいことに

わが社に新人さん(私と同い年)が入ってきたんですが。

彼女がまぁーーーーーー手ごわい。

一緒に仕事をするといちいち

「どうしてですか?」

「ここ、違ってませんか?」

「〇〇さんはミスが多いと思うので、この仕事から外したほうがいいと思います」発言 etc

(えっ、入って間もないのにミス多い人わかるの!? 笑)

て感じなんです。

一つ説明しても「それはなぜやる必要があるのか」を数回にわたって聞かれるので

超疲れます。

一応答えるけどさぁ・・。

納得してない感はビンビン感じる。

あと好き嫌いがはっきりしてる人で、嫌いな人に対する態度がわかりやすい・・。

この間一度、

ほかのスタッフと小競り合いみたいなのが起こった後 

互いに機嫌を損ねて2人で無言になっちゃってさ。

私まで数時間の沈黙下に置かれたときはマジでキツかった。

(え?今しゃべっていかんのだっけ?)みたいな・・

新人だからこそ、気づく部分っていうのはあるんだろうけど

ちょっと度が過ぎてるんだよなぁ~

当然彼女もミスするんですよ。

新人だから仕方ないんですが、するミスの内容が人と違う・・

それをスタッフに注意されたことがあるから、

「私のほかにもこんな変なことしてる人います!」っていう風に先に言いたいのかもしれません

職場あるあるか?コレ

最近私平和ボケしてるからな。

今、陰でミスを指摘しあうっていう状態になっていて

若干職場の雰囲気悪くなってます。

でも

この件で分かったことがある・・

ここがミスが起こりやすい場所であることを。

身の回りがごっちゃごちゃしてる。

もう慣れてしまってるけど。

資料大量・物品大量。いるのかいらないのかわからない物、数えきれない。

これらの整理をしないとずっとこんな感じで小さいミス・大きいミスが起こり続けるだろうなぁと思います。

はじめは

「なんじゃコイツ!人のミスばっかり指摘して!(# ゚Д゚)」って思ったけど。

そもそもミスが起きにくい場所にしないとダメだろうなぁと考えが変わりました。

そういう意味ではいい経験した。

先週の自分とは大違いの 心の余裕さが今はある

なんでか知らんけど。

どうなるかなー

すぐには結果出ないと思うけど

またどうなったか報告しますね(o^-^o)