今日マンション内で、小学生の姉妹と会ったんですが
・・向こうから元気に挨拶してくれたー!
凄い嬉しかったですねぇ(‘ω’)
嬉しくてすぐにブログに書こうと打ち込み始めました。
挨拶大事。社会で生きる人間の基本となるもの。
きっと親御さんの教育がきちんとしているんだろうという安心感を感じました(*’ω’*)
結構ありません?
こちらがしても返ってこない事。
ずいぶん前の話になるんですが
同じマンションの住人がエレベーターに乗ってきたので挨拶したら
全く反応なし、だったんですよ。
無視された・・?!この・・小僧(大学生位)に・・?!( ゚Д゚)ガビーン
(というか、後に乗ったほうが挨拶すべきでは?)
その小僧にはその後2,3度程同じように無視されたので
挨拶しない主義の人っているんだなーと学習した
返ってこないとショック受けるんで 返してくれなさそうな人(←ずっと携帯見てる等)
に対してはわざわざ言わなくていっか みたいにそれからなりました。
昨日も 会社に清掃員の方がいたんですが
私の存在に気付いたからか? 壁の方向いちゃったんですよ。
挨拶したほうがいいか?と一回その人の背後に立ったんですけど(やめてさしあげろ)
しないほうがいいか、とそのままにしました。
挨拶出来ない人って警戒しちゃうなぁ・・。この人ちゃんと会社が依頼した清掃員か?みたいな。
たかが挨拶ひとつだけど
たかが挨拶すら出来ない人って色々邪推しちゃうよねぇ。
そういえば同僚にも「私は極度の人見知りだから、その人に慣れるまでは挨拶出来ないの」って入社数か月間 挨拶無視されてたことあるわ
挨拶されるようになった後それ聞いて、「あっ、人見知りだったんですね~!」って返したけど・・そんなん言ったら私だって人見知りだわ!人と喋るの緊張するわ!
どこまで自分最優先やねん!って思いましたね・・。
その人結局クビになっちゃったけど・・。仕事が・・遅すぎて・・
ちなみに友人にその話したら
「挨拶返すか返さないかはその人の自由だし、良いじゃん。それより自分が人に挨拶できる人間なのかどうかが大事」
と、立派なこと言われました。
そんな事言っても、へこまない?
自分の出した声が空中に浮いたまま 分解されていく様を感じるの虚しくない?
友人は無視されたとしても言い続けてるらしい。
「(相手が挨拶しなくても) 知らんし、どうでもいい」とのこと
強メンタルだな・・( ゚Д゚)
そういえば彼女 メンタルチェックを受けたとき
「自分は人から嫌われていると思うか」の質問に【全くそう思わない】にマルしてたもんな
・・結果を見せてくるあたりも強いよな。
確かに相手って変えられないからね。
私が虚しくなるから、ちゃんと挨拶返しなさい!なんて言えないしな 笑
彼女のような【スルー力(りょく)】って強く生きていく上で大事だなぁと
思いました(/・ω・)/*
